顔のたるみは遺伝も関係するのは事実!!
顔のたるみの遺伝はあるんだと確信した私
毎日キチンとケアをしているのに、顔のたるみが改善しないような・・・
同年代で、同じような生活をしているはずなのにあの人は何故
たるみもなく、きれいな肌を保っているのー
と、妬ましく思ったりしたことがありませんか?
私は、ありますね
どんなケアをしているのか聞いても
対して、私と変わりないのに「なぜー」本当にうらやましいーです
私は、結構ゆだんすると、たるみやほうれい線で疲れた顔になってしまうので
勉強して、出来ることは頑張って努力してます
そんな中で、人間はあらゆるところが遺伝するという事が記されている本を
見ました。
なんと、当然でしたが顔も遺伝するんだから肌も遺伝するんです
なるほどー
私は父の顔も髪質も良く似ているんです
最悪です。
父も父のいとこも年をとると超ブルドック顔でした

解ったことは、たるみが遺伝するのではなく、顔の骨格が遺伝するらしいです
◆顔のたるみやすい骨格
たまご型・・・一番ベストな顔の輪郭です
しかし、最も顔のたるみは出やすい輪郭です
※顔が縦方向に長いので、顔全体が下に引っ張られてたるみます
面長の方も全体にたるみやすいです。
丸顔の人も頬の筋肉が落ちると、二十顎ブル系になりますね
スポンサーリンク
顔のたるみが遺伝子に関係していても大丈夫
・顔に付いた脂肪や筋肉を鍛えることによってたるみは改善します。
顔の筋トレや舌回しストレッチなど自分にあった体操をつづけること
・ストレスをためない事が重要です。
強いストレスを受けるだけで、体内には活性酸素が大量発生し、
活性酸素がどんどん細胞を衰えさせていきます。
・夏だけでなく一年を通してUV対策は必須です
・スキンケアの見直し
たるみ効果のある成分配合のものを使うようにすることです

私は、舌回し体操を続けていますが、
効果が出てきていると実感しています。
顔の凹凸が少なくなってきて、朝はけっこうスッキリ顔になってきています。
最初は、舌回すと、舌が歯にあたったりなんかして、
キズができて痛かったです(多分、やり方が悪くてそうなったんだなと、思います)
それに、顎が筋肉痛になったりしました。
でも、今はなれてスムーズにできます
自分自身がきれいでありたいなら、やっぱり努力して続ける事が一番ですね(^_-)-☆
ナノファイバー繊維の力で目元専用リフトアップでたるみ改善
