目元のたるみで、10歳老けてみえる
顔のたるみやほうれい線はもちろん、老けて見えますが
顔の中で人が、一番に目がいくのが≪目≫ですから、目元のたるみは
本当に絶対に消したい部分です。
目元のたるみは、メガネをかけるくらいしか、隠しようがない部分ですし、
目元は皮膚も薄いので、無茶なお手入れもできないですよね
私も子育ても終わり自分をじっくり見た時の顔のたるみやほうれい線にはぞーとしましたよ
それに付け加えて、目元がしわしわして、垂れ下がっていることに恐怖を覚えました。
そのとき、これはヤバーいと、即座にパックを購入しました。
購入したのは、塗って乾かしてはがすタイプのもので、これが失敗でした
パックをはがすと、目元の皮がビューんとのびて、無理にはがしたので
目の下が赤、さすがに何も考えずにパックをしたのは、大失敗でした。
それから、何とかしなくてはと
いろいろな美容液を試したり、美顔器を充てたり、目のストレッチをしたり
どれが、一番効果的だったのか、ちょっと不明なのですが
何とか、見られる顔にもどりました。
今は、本当に良く研究されて、効果的な美容液やクリームもあるので
ちょっと、余分にお金がかかりますが、ある程度改善するまでは、目のストレッチと
目元用の美容液やクリームを併用されることをおススメします。
速いうちに、対処しないと魔法使いのおばあさん風になってしまいますよ(^^♪
スポンサーリンク
目の下のたるみを 改善 即効性があるのはどれ?
このように改善できるのか




◆目の下のたるみは2種類あり
・1つはやっぱり老化現象( ;∀;)
しわやほうれい線と同じで、皮膚の下の真皮内にあるコラーゲンやヒアルロン酸の減少によって
目の下の脂肪が増えて押し出されてだるだるになったたるみ
・目の疲れによるものや、血行不良で顔がむくんでたるむ場合
また、肌に合わない化粧品によるたるみの発生もあり
◆目の下のたるみの原因の対処法
★まず、対処法として、たるみのない肌とは、水分がたぷりて、ピーンと張って潤った感じですよね
だから、表皮を支える真皮の水分量を保持し続けることです。
顔の表面に化粧水をジャバジャバつけるだけでは、当然だめです
真皮内のコラーゲンやエラスチンなどの組織に対して潤いを与えることが大事です
なので、目の下のたるみに効果のある成分を補給するために
やっぱり、自分にあったもので目の下のたるみ用の美容液やクリームを使用するべきですね
それと、老化現象と言われるものならコラーゲンの減少が原因でもあるので
サプリメントや食事で中からの補いも補充しないといけないですね
★もう一点の対処法はやっぱり目の周りのエクササイズです
目の周りの筋肉は、身体の筋肉のように強行なものでないので、
非常に弱りやすいし、普段から意識してトレーニングするということもないです
私も、普段から目をぎょろぎょろ回すこともないし、意識して回しすぎると目まいがしました。
適度なエクササイズで、目の下筋トレを心掛けなくてはいけないです
私がネットで見つけた簡単なエクササイズです
①目を閉じた状態で眉毛を上に引き上げます。
眉毛の筋肉を動かしてるーと意識しながらやってください
↓
引き上げたら5秒キープ
↓
その後ゆっくりと元に戻す
これを5回くらい繰り返してください。
②思い切り目を見開きます。
眉毛も一緒に上げてびっくり顔
↓
そして、5秒キープ。
③その後下のまぶたを上に持ち上げるつもりで目を閉じる
↓
5秒キープ。
少し難しい感じですが、大事なポイントですので、意識しながらやってください
④目をギュッと閉じてる
↓
5秒キープ
↓
パァと開く
これを3回。
以上です
後は、顔全体のたるみやほうれい線と同様
目の下の皮膚は薄いので、強い刺激を与え内容にしないとだめです
また、強い紫外線も要注意です
あと、むくみによるものは、サウナやヨガなどの体操で代謝をアップさせて老廃物を
排出しましょうね(^^♪
★★★私の目についた目元たるみの美容液です★★★
最近よく、ランキングにもでてくるし、評価も多かったです
私は、容器に目がひかれました(中身と関係ないんですけどね(^◇^))
タグ